未経験だけど保育士として働ける? 不安を解消するために利用したい支援制度と求人状況
2023年12月12日更新
当記事には一部広告リンクが含まれていますが、実績のあるものを厳選して掲載しております。
保育士資格は持っているものの保育園での勤務が未経験という場合
新たに保育士として勤務したいけれど大丈夫だろうかと不安になることがありますよね。
特に40代50代からの転職活動だと未経験ということで躊躇してしまう方も少なくないようです。
実際の求人情報と合わせてまとめました。
未経験保育士の不安
結論からいうと、未経験であっても保育士資格を持っているなら
資格を活かして働くことは充分に可能です!
というか採用する側からしても歓迎されます。
地域の求人の状況にもよりますが
都市部では常に保育士不足で保育士さんの求人は後を絶ちません。
実際、無資格の方が保育補助としてパートで働いている園も少なくありません。
自治体でも潜在保育士(資格を持っているが保育士として働いていない人)を対象に
就職準備金を20万円支給したり、研修を行ったりと色々な工夫を施しています。
ただ就職しようとする側からすると、特に30代以降では
- いきなり保育士として働き始めて体力が持つだろうか?
と不安を感じたり、
保育士試験に興味はあるけれど
- これから資格取得してもちゃんと生かせるだろうか
という不安も少なくありませんよね。
体力面での不安を克服するには?
体力勝負と言われる保育士業務、
未経験保育士さんからすると体力が持つだろうかと最初は不安に感じることも多いでしょう。
こういった場合は
体力面で自信がある!という方を除いて
まずは短時間勤務からスタートすることをおすすめします。
特に保育士は早朝のみや夜間のみといった求人は多くあります。
午前・午後といった求人や週3日勤務などの求人もあります。
そのような仕事から経験を積んで自信がついたころに保育園の正職員を目指すことを
おすすめします。
また保育園勤務だけでなく
学童保育(放課後デイサービス)や企業内託児所など、時間を区切って働きやすい職場もあります。
ご自分にあった働き方で保育士資格を活かせる場所がきっと見つかりますよ!
育児経験がないけど大丈夫?
未経験保育士でも育児経験のある方は就職時に有利になることも多いのは確かですが、
育児経験がなくてももちろん大丈夫です。
育児以外でも事務職や接客業などの経験も保育士の事務仕事や保護者対応などに活かすことができるので
評価されることも多いです。
保育士試験合格後保育士登録してない場合や登録証をなくした場合
保育士として勤務するには保育士登録が必要となります。
合格証だけでも内定とはなりますが基本的には勤務開始までに登録が必要となります。
保育士試験に合格してさえいれば保育士登録は何年後でも大丈夫です。
また登録証がみあたらないという場合も再発行してくれますので
どちらもこちらから指定の手続きをお願いします。
保育士登録についてはこちらでもまとめています。
自治体等が主催する保育士向け再就職支援セミナーがおすすめ
さまざまな不安を少しでも解消するためにおすすめなのが
自治体や転職エージェントが主催している保育士向け研修です。
ほとんどが無料かごく低料金での開催となっていますので
まずは住んでいる自治体に研修制度があるかどうか検索してみることをおすすめします。
保育士の再就職向けにピンポイントで実施される講習なので
最新の保育事情や保育指針などを学ぶことができます。
たとえば東京都だと
保育所勤務未経験者またはブランクの長い方を対象に
講義と保育所での実習を行う
無料の保育士就職支援セミナーが開催されています。
2021年度はオンラインでの受講も可能です。
従来は2日間の対面授業だけでしたが今年度からオンライン講義も始まりました。
都合の良い時にオンライン講義を見て、あとは一日実技講習を受けるという
とても効率的なものとなっています。
実技講習はだいたいひと月に1日土曜か日曜に開催されています。
まだまだ参加可能な日程がたくさんありますよ!
未経験OKで短時間勤務の保育士求人を実際探してみました
【PR】
ほとんどの転職支援サイトで
初心者OKという条件で求人検索することができます。
医療介護転職大手のジョブメドレー
で
東京都・パート・初心者OKで検索すると
1257件もあります。
ジョブメドレーは希望の条件を保存しておくと新着通知がもらえたり
スカウトメールが来るので便利です。
連絡もLINEで行えるので電話が嫌な場合に一番のおすすめの転職サイトです。
未経験OKの求人はこのようにたくさんあります!
自分の条件にあった仕事から少しずつチャレンジしてみませんか?