2023年5月 おすすめ保育士転職支援サイト(転職エージェント)一覧と使い分けのコツ
保育士さんが転職する際に頼りになるのが転職エージェントです。
当サイトでは、ネットで登録し、アドバイザーに助言や紹介を受けて転職や就職活動ができるサービスを転職エージェントと呼んでいます。
保育士の資格のある方が保育園に転職をしようとするとき、
多くの方は
- 現在の職場に不満がある
- 新しい環境(東京など住んでみたい場所やより良い職場環境)に身をおきたい
- ブランクを経ての再就職
など多少の不安や時間的制約を抱えています。
そういった場合に頼りになるのが転職エージェントです。
転職エージェントを使っての転職活動は、公式サイトから登録後、まず自分の希望を伝えるところから始まります。
この”希望を伝える”ことが一番肝心です。
「こんなこと言っても大丈夫かなー」と思うようなちょっとしたことでも、気になることは全て遠慮なく伝えてください。
相手は保育士さんと保育園を繋げてきたプロ中のプロですから、そんなことは充分に慣れています。
あなたの希望にあった就職先を専任のアドバイザー(コーディネーターなどとも呼ばれる)として責任をもって探して紹介してくれます。
転職エージェントの利用はもちろんすべて無料で、希望すれば何度でも気に入るところが見つかるまで紹介してくれます。
保育士向けの転職エージェントは保育士という資格に特化しているところが多く、業界に精通しているからこそ、個人ではなかなか知ることができない様々な情報を持っている頼りになる存在です。
当サイトでも安心して利用できるところだけをご紹介しています!
保育士向け 転職支援サービスは目的によって使い分けよう
転職エージェントと一口にいっても、それぞれ独自の強みや専門分野があります。
たとえば、地方に住んでいる方が、
保育士向けの家賃補助を受けて東京に引っ越したい!
と希望するなら
まずはその分野が得意な転職支援サービスに最初に登録することをおすすめします。
この記事では独自の強みを持っている当サイトおすすめの転職エージェントを特徴別にご紹介します。
下の目次の気になるところをクリックすると詳しい説明にジャンプします。
東京で一人暮らしをしたいなら(している方も)一番おすすめ!家賃負担は1万~2万以下!面接はもちろん、引越も全てサポートしてくれる保育メトロ
今までに当サイトでも多くの方が利用して下さっている保育メトロ。
引越しをして東京で働きたい!という限定された条件となりますが、
家賃を押さえて東京で保育士として働きたいという方には一番のおすすめです!
地方在住で上京を考えている方はもちろん、現在東京にお住まいで新たに環境を変えて引越と転職をしたいという方も引越等のサポートが受けられます。
保育メトロの運営者は株式会社サクシードです。
教育・福祉業界に特化した就職・転職サポートを事業としています。
保育士さん向けの転職支援サービスにも幅広く取り組んでいて、保育メトロのほかにも後から紹介している保育エイドなど希望に寄り添った支援サービスを展開しています。
保育メトロをおすすめするのは、家賃補助がある保育園を紹介してくれるということだけではありません。
希望に応じた保育園を紹介してくれるのはもちろん、そこに通うための引越先のアドバイスも全て受けられるんです。
地方在住などで東京に土地勘がなくても、面接から全てサポートしてくれます。
たとえば、電車の乗り換えなどに不安があれば、面接に同行してくれたり、
上京して短い時間で複数の園で面接を受けたいというときは、無理のないようなセッティングをしてくれたりと
保育士さんに寄り添ったサポートが充実しています。
引越し先は、女性一人でも安心して暮らせるよう、オートロック完備はもちろん
周囲の治安の良いところを紹介してくれます。
また領収書があれば、引越の費用も出してもらえますので必ずなくさないようにしてくださいね!
引越を伴う東京での転職は年度初めからの勤務を希望する方が多いですが、
保育メトロでは安心して東京で1人暮らしができる転職先を年中いつでも紹介してくれます。
東京では2023年現在、国と自治体による支援で8万2千円までの物件について家賃補助を受けることができます(区によってはさらに高い物件も利用できます)。
ただ、園により利用できる内容は異なっているなど、ちょっとわかりにくいのが実情です。
東京都の保育士さん向け家賃補助についての最新情報は↓こちら↓の記事にまとめています。
人間関係の悩みの少ないところに行きたい!切実な悩みには保育エイド
保育士アンケートで毎回上位になるのが
お給料が少ない!
人間関係の悩み
の2大問題です。
そのうち、人間関係の悩みに特化というちょっとめずらしい転職エージェントが
保育エイドです。
保育エイドの運営会社は
株式会社サクシードです。
教育・福祉業界に特化した就職・転職サポートを事業としています。
保育士さん向けの転職支援サービスにも幅広く取り組んでいて、保育エイドのほか、保育メトロや保育バランスなど保育士さんそれぞれの希望に寄り添った支援サービスを展開しています。
保育業界に精通しているアドバイザーだからこそ、
自信を持って人間関係の悩みが少ない園を紹介してくれます。
なぜそんなことがわかるの?と思いますよね。
私も最初はそう思いましたが・・・😅
保育エイドでは
- 全てコーディネーターさんが実際に園に足を運んでコミュニケーションをとり、雰囲気を把握している
- 紹介した保育士さんから、その園の雰囲気や人間関係をフィードバックしてもらう
ことにより、厳選された園のみを紹介してくれます。
また保育エイドのコーディネーターさんは元保育士が多数です。
保育士ならではの気になるポイントをわかっているのも特徴の一つです。
相手が元保育士さんだと仕事の悩みなどはとっても話しやすいですよね。
もちろん紹介して終わりではなく、転職後も希望すれば担当者に連絡していつでも相談が可能です。
転職先でちょっと聞きづらいことなどもその際に質問することができるのも安心できますよね。
今までの紹介事例なども公式サイトにありますので興味のある方は是非ご覧ください。
地方在住者でも幅広い求人を紹介してもらえる!全国展開しているおすすめ保育士専門転職エージェント 2社
保育士の求人は東京など関東がどうしても多くなりがちですが、
地方にお住いの方でも安心して利用することができる、おすすめの
全国展開している転職エージェントを2社ご紹介します。
どちらも定期的に保育士さんのための転職フェアを広く開催している、保育士さんにとってはお馴染みの人気のエージェントになります。
保育士バンク
保育士バンクは全国的に幅広く保育士さん向けの転職フェアを定期的に開催していることでもおなじみです。
保育士バンクの運営は
株式会社ネクストビート
です。
保育士さんの転職支援サービスのほかにも、保育園や幼稚園の業務システム開発や支援、保育園幼稚園のHP作成などを手掛けています。
保育業界に幅広く関わっていることからも、独自の求人の多さが伺えます。
どうしても関東や関西のみに偏りがちな転職フェアも、
保育士バンクでは定期的に地方会場でも積極的に開催しています。
雰囲気もわからずいきなり登録するのは不安・・・という方は
お近くで保育士バンクの転職フェアがあれば実際に足を運んでみることをおすすめします。
気軽にその地域の求人を見るのはもちろんのこと、園の担当者や保育士バンク自体の雰囲気をも伺える(?)貴重な機会となりますよ。
求人検索などは公式サイトから可能です
保育ひろば(ヒトシア保育)
保育ひろば(ヒトシア保育)も全国的に幅広く展開している保育士転職支援サービスです。
保育ひろばの転職フェアも関東や関西がメインではありますが地方の主要都市でも幅広く開催しています。
運営企業は就職・転職支援を幅広く展開している大手の株式会社ネオキャリアです。
新卒から途中入社まで就職・転職支援を幅広く扱っていて、保育士の非公開求人も多く持っているのが特徴です。
転職支援の老舗・大手ならではの独自の求人情報とアドバイザーによるきめ細かい支援が受けられます。
こちらもいきなりの登録が不安であれば
まずは気軽にフェアに参加して非公開求人としてどのようなものがあるのか
見てみることもおすすめです!
保育ひろばのフェアはイベントも色々実施されるので要チェックですよ。
イベントは保育に役立つ工作などの楽しい実習であったり、
有名保育士さんの講演であったり、メイク講座なんかも!
近くで希望のイベントがあればラッキーです!
保育士さん向け転職フェアの実施予定はこちらにまとめています。
合わせてご覧いただけますと幸いです。
関東圏中心だが転職支援大手による安心感 マイナビ保育
就職・転職と言えばマイナビ・・・誰しも一度は目にしたことがある有名企業ならではの安心感があります。
マイナビ保育士は関東圏を中心とした求人が多いですが地方の求人も相談可能です。
まずはどのような求人があるのか
幅広く検索してみることをおすすめします。
マイナビ保育はオンラインでのサポートも多く受けられます。
オンラインでの転職相談はもちろん、オンラインでの研修(一部有料)もあります。
現在は無料で
汐見稔幸先生と井上さく子先生の対談動画が見られます。
またアフターサポートにも力を入れており、転職後もいつでも相談可能というのは心強いです。
保育士さん向けイベントとしては、マイナビ保育の転職フェアは年に数回しか行われませんが、大規模な人気イベントとなっています。
都合がつけばフェアの参加から転職活動を始めるのもおすすめです!
いきなりアドバイザーと関わるのはちょっと・・・という方に相談しなくても求人に応募できるジョブメドレー
ジョブメドレーの保育士求人はサイトを見て直接企業に応募することができるというサイト型になっています。
運営企業は株式会社メドレーです。
ジョブメドレーは医療介護分野の求人情報数No.1で保育施設の求人や美容業界などの求人も取り扱っている大規模求人サイトです。
全国の求人を幅広く取り扱っており、条件など検索しやすいサイトとなっています。
ジョブメドレーの利用には、基本的に他の転職エージェントのような登録やアドバイザーとの打ち合わせというプロセスは不要です。
だからといって
単に保育士の求人情報をサイトに掲載しているだけではありません。
HPからどんな転職先を希望しているかを登録しておけば、希望にあった求人のスカウトメールを受け取ることができます。
また、LINEを使っての登録も可能です。
もちろんそんなメールは要らないという方は登録せずに求人情報だけを見るのもOKですし、直接サイトから応募が可能です。
会員登録した場合も、スカウトメールの頻度を変えたいとか辞めたいとかの希望もマイページからいつでも変更OKです。
またジョブメドレーを利用して転職後、一定の期間継続して勤務すると勤続支援金が受けられるという制度もあります。
まずは自分で探してみたい!という方にはもちろん、
エージェントに登録したけど、時間があれば自分でも気軽に求人を探したいな・・・という場合におすすめの気軽に使える使い易い転職支援サイトです。
保育士転職支援サービスと言ってもそれぞれの特徴は多岐にわたります。
自分を見つめる良い機会でもある転職活動。
自分がいちばん大切にしたいことは何か? いちばん嫌なことは何か?など
じっくりと向き合ってニーズに合った支援サービスが利用できると良いですよね。
2023/05/09