保育士さんに必須のエプロン 何枚必要? おすすめの素材や機能 人気通販も
2021年10月27日保育士のユニフォームともいえるエプロン。
新人保育士だとまず最初に何枚くらい用意すればいいのかな?
と疑問に思うことも多いですよね。
エプロンについては毎日清潔なものを身に着けるのはもちろん、
汚れた時のための予備も常備しておく必要があることから
新人保育士さんでは少なくとも5.6枚は初めから用意することをおすすめします。
保育士エプロンの種類
保育士が勤務中に身に着けるエプロンは
- チュニック(ラン型)タイプ
- スモックタイプ
が特に保育園勤務の場合だと一般的です。
これらはどちらも着脱しやすく、前後を覆うタイプなので
衣服の汚れ防止にも役立ちます。
夏の暑い時期には前面はラン型エプロンとほとんど変わりないものの
背中面は覆う面積が少ないH型のエプロンも人気です。
また園児からするとどこから見てもわかりやすい
(先生をすぐ認識できる)というのも大事なポイントです。
食事周りの時間にはスモックタイプという園もあります。
ポケットは少なくとも2つはついているタイプがおすすめです。
人気の素材
一般的に保育士さん向けエプロンの素材はポリエステルと綿の混紡が多くなっています。
ポリエステル100%またはポリエステルと綿の混紡素材は洗濯に強く
乾きやすいという特徴があるため、毎日洗濯が必須の保育士さんエプロンにはピッタリの素材です。
しわにもなりにくいのでノーアイロンで大丈夫なのも嬉しい。
ただ薄手のものが多いので寒い時期は同様に乾きやすいフリース素材なども出ています。
お散歩用、食事用など使い分けている保育士さんも多いようです。
キャラクターはあり?
園によってはキャラクターエプロンは禁止というところもあります。
また私が以前パートしていた園もそうだったのですが
ディズニーはだめだけど、スヌーピーはOKとか
テレビキャラクターはだめだけど絵本ならOKとか
園長の知らないキャラクターならいいとか
よくわからない(笑)場合もあります。
絵本のキャラだけどEテレでアニメになっている場合もだめなのかなーとか色々考えるわけです(^^;)
こういう園もあるので初めて勤務する場合は無難にキャラクターなしを少しそろえてから
様子をみて好みのキャラクターものを買う方が良いと思います。
キャラクターエプロンは子ども達も喜びますからね。
わたしは学研のこぐまちゃんやくまのがっこうのエプロンが大好きだったんですけどね。
(絵本枠でOKでした(笑))
保育士エプロン 人気の購入先
学研
こぐまちゃんやくまのがっこうなど絵本のキャラクターが充実しています。
デザインも可愛くて人気ですがお値段は3000円以上とちょっとお高め。
お気に入りのものを少しずつ買いたいサイトです。
また無料でカタログを送ってくれるので
エプロン以外にもいろいろな保育グッズが載っていて眺めているだけでも楽しいですよ!
カタログは保育園にもおいてあるところが多いかも知れませんね。
nishiki
シンプルなものからキャラクターまで品ぞろえ豊富で値段もお手頃なニシキも人気です。
>>>【nishiki】エプロン 割烹着
特にシンプルな無地やチェックなら1000円以下で送料無料なのも嬉しい。
最初にシンプルなものを数枚揃えるのや置きエプロンにもおすすめです。
キャラクターものも、スヌーピーやおさるのジョージ、ドラえもんなどの柄で
大きなポケットが前面に2つついた送料無料で1980円のものが人気です。
美竹マーケット
シンプルなチェック柄や
子どもが喜ぶイラストアップリケのエプロンが安く買えるのでおすすめです。
キャラクター以外の可愛らしいエプロンが手ごろな価格で購入できます。
冬用に裏地がフリースとなっているエプロンも1000円~購入できますよ。
特定のキャラクターではない、電車や車、動物などのイラストアップリケが可愛いです。
子どもたちの喜ぶ顔が浮かびます!
保育士さんに必須のエプロン、
機能性も優れたお気に入りを少しずつ集めて
元気に勤務したいですね!