保育士お役立ち情報 保育士資格をより活用する

英語好きな保育士さんにおすすめ!幼保英語検定 2級 オンライン受験記

2023年12月12日更新

幼保英検 オンライン受験 体験記 保育士さんにおすすめ
当記事には一部広告リンクが含まれていますが、実績のあるものを厳選して掲載しています。
 

前から気になっていた
幼保英語検定
を受験しました。

2級オンライン受験です。

試験の概要や試験前に気になったこと、実際の受験記録までまとめました。

 

英語ができる保育士さん向け求人も、ますます多くなっています。

ネットで英語が使える保育士求人を見ていたら
北海道トマムのクラブメッド勤務なんていうのもありました!

クラブメッドでスキーを英語で教えてるところは良く見るけど、保育士求人もあるんですね!

保育士と英語については↓こちら↓にも書いています。

保育士が好きな英語力を活かして働く場が急増中 英語ができる保育士求人はどれくらいある?

幼保英語検定の内容

幼保英語検定とは
幼児教育・保育英語検定協会(幼保英語検定協会)が実施している試験です。

>>>幼保英語検定

HPより

幼保英語検定は、幼稚園、こども園及び保育園等幼児教育施設において、英語でのコミュニケーション力の習得状況を知り、さらに向上させる機会となります。
乳幼児との会話、園内の教育・保育に焦点をあて、現場に即した実用的な英語を習得できることが大きな特色です。

園内教育・保育及び保護者との日常会話から連絡・交流に必要な題材まで、受検者の学習を考慮した工夫された内容になっており、楽しみながら知識を深められる構成となっています。

簡単に言えば、インターナショナルプリスクール等の幼児施設で使う英語に特化した英検でしょうか。

とはいっても子どもとの会話だけではなく、保護者や先生同士の会話、評価など日常的な英語力ももちろん必要となります。

知名度はまだあまり高くはないようで受験者数もそんなに多くありません。

受験会場を見ると貸会議室のような小さな会場が多いですし、
オンライン受験時のgoogleクラスルーム参加者も数十人という感じでした。

 

幼保英語検定 試験日程と級

幼保英語検定は現在年に3回実施されています。

  • 初春 2月
  • 春季 7月
  • 秋季 11月

申し込みは試験日のだいたい4か月前から1ヶ月前までと長いのでじっくり考えて?申し込むことができますよ。

幼保英語検定 級別レベル・内容

幼保英語検定の級は簡単な順から4級・3級・2級・準1級・1級となっており
準1級からは1次試験(筆記試験)合格者は2次試験(面接)が実施されます。

面接(2次試験)以外は全て選択式です。

級別レベルと内容は

  • 4級 中学初級~中級程度 リーディング試験のみ
  • 3級 中学卒業程度 リスニング試験20分・リーディング試験50分
  • 2級 高校中級~卒業程度 リスニング試験25分・リーディング50分
  • 準1級 大学中級程度 リスニング30分・リーディングとライティング50分・2次試験(面接)10分
  • 1級 大学卒業程度 リスニング30分・リーディングとライティング50分・2次試験20分

となっています。

詳細は公式サイトへ
>>>【幼保英語検定】級別難易度

幼保英語検定 受験資格

特に必要な資格はなく、学歴・年齢問わず受験可能です。

幼保英語検定 2級 オンライン受験 体験記

前から興味のあった幼保英検、
公式サイトの級別難易度目安を見て

高校卒業程度という2級を受験することにしました。

というのも
2級から上は準1級・1級とありますが、どちらも2次試験(面接)があります。
面接・・・ちょっと面倒ということもありまずは2級を。

幼保英語検定 勉強の仕方

公式から出ているテキストに目を通して、公式サイトのリスニング音源を聞きました。

リスニング教材は無料で聞くことが可能です

幼保英語検定の公式サイトで音声を聞くことができます。

過去問の音声も無料で聞けるのでまずは試しに聞いてみることをおすすめします。

過去問の音声は答えの選択肢も聞くことができます!

ただし、問題文が流れないので、答えの選択肢を聞いて問題文を簡単に推測できれば、その級は余裕と思っていいんじゃないでしょうか。

専用テキストがあります

専用のテキストが級別に発行されています。

幼児教育・保育英語検定 3級テキスト

新品価格
¥2,090から
(2022/9/2 17:00時点)

公式サイトからリンクされている出版社やAmazon等で購入可能です。

 

幼保英検 2級テキスト レビュー

私は2級を購入しましたが、リーディング教材として見れば内容自体は簡単だな・・・と思いました。

テキストが役立つのはやっぱり、専門用語がわかることですね。

最近では感染症に関する問題が多いので、普段あまり目にしない病気や症状を表す単語など確認するのに
テキストは役立ちます。

また園内の設備名(ロッカーとかお昼寝グッズ、お絵描きグッズなどなど)は一般的にどう呼ばれているのかなども確認できます。

多分TOEIC800点とかあれば無勉強でも2級ならいけますが、
1度はテキスト読んでおくとさらに良さそうです。

単語帳だけでも良いかも知れません。

公式サイトでこのアプリが推奨されています。

英語アプリ mikan

英語アプリ mikan
開発元:mikan Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

余談ですが、テキストでは主役?の先生が親御さんと会話するパターンと子どもと会話するパターンがあるのですが
こどもと会話するほうの音源、
男の子役の人が子どもじゃなくて大人が演じてるのが面白可愛いです。

こちらから聴けますよ>>>【BookFORE】テキスト音源ダウンロード

全ての級のテキストと過去問の音声が聞けます!!

また準1級からはリーディングのみならずライティングも必須となります。
スペルミス等は減点対象となるので正確に単語を書けるようになるにはテキストか単語帳はあった方が良いです。

過去問も購入可能

過去問も出版社のページから購入できます。
>>>【幼保英語検定テキスト出版のBOOKFORE】

ただすべてダウンロード版で印刷不可となっていました。

リスニングの試験内容は無料音源から何となくはわかったとしても、リーディングの試験内容が全然わからないので私も直前の1回分だけ購入しました。

解いてみると、やっぱり専門用語(症状など)の単語を知らなくて???と思った問題がいくつかあり、テキストを確認するとちゃんと載っていました

英語が得意でも一冊テキストがあれば効率よく準備できますよ!

幼児教育・保育英語検定 3級テキスト

新品価格
¥2,090から
(2022/9/2 17:00時点)

幼保英語検定 オンライン受験の流れ

幼保英語検定は会場受験とオンラインが同時開催されます。

一般会場受検の会場は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、岡山、福岡の11都市となっていますので遠方の方にもオンライン受験はおすすめです!

オンラインは一人で静かな環境で受けられるならネットカフェなどでも良く、通信が安定している場所ならどこで受験してもOKとのことです。

詳しくは公式にあります。

オンライン受験について>>>
【幼保英検】オンライン受験について

受験料もその場でクレジット払いができて楽々でしたがコンビニ払いなども可能です。

 

オンライン受験はGoogleクラスルームを使って行われました。

ですのでGoogleアカウントが必須です。
新しいものを作っても良いし、公式サイトからもGoogleアカウントを作成するリンクがあります。

試験2週間前くらいにGoogleクラスルームへのリンクが送られてきますので
試験当日まではそこで色々詳細を確認することができます。

クラスルームに無事参加できたら必須なのが本人確認です。

クラスルーム内に記入された指示に従ってフォームを記入して写真等を提出します。

このGoogleクラスルーム内のコンテンツは充実していて
当日の受験の流れなどが動画で確認できるので是非見ておくことをおすすめします。

例えば、当日試験開始前に机の上に不要なものがないことなどを確認する時間があるのですが
実際どのように確認するのかなど、動画で見ておくとわかりやすいです。

また時間があれば初めての受験なら是非参加しておきたいのがトライアルです

実際の試験日と同じ形でzoomで試験監督者さんに質問できたり説明を受けることができるので当日のイメージをこれでつかむことができました

受験番号もGoogleクラスルーム内で試験日前に確認できます。

幼保英検 オンライン受験当日

当日は
Googleクラスルームで問題が配布され、画面上で解答していきます。

試験開始前からzoomに接続して、出席確認や受験環境の確認(机の上を映して余計なものがないことを見せる)をします。

そのまま試験中はzoomにカメラオンで繋ぎっぱなしにしておいて、リスニング音源もzoomから聴くという流れでした。

私はノートPCのみで受験しましたが、たとえばPCでGoogleクラスルームで試験に回答していき、スマホでzoom接続するなど複数の組み合わせでの参加ももちろんできます。

詳しくはこちらからどうぞ

当日試験を受けてみて

2級の試験はリスニングから始まるのですが、
過去問を解いたときは、テキストよりもかなりもごもご話していて難しいなーと思ったんですよね。
でも当日の2級のリスニングはその時より結構簡単になっていて
試験日により難易度に差があるのかなーとも思いました。

また答案は問題最後の画面の提出ボタンを押して終了となり、試験終了30分前からは退出可能とのことでした。

過去問を解いたときは結構時間が余るなーと思ったのですが
当日は丁寧に解こうとしたら結構ギリギリになってしまいました。

そしてアセったのは、試験終了時刻になってもまだ提出ボタンを押せていなかったので
これでアウトだったらどうしよーと一瞬思いました😅が、5秒以内?だかに提出ボタンを押してくださいーとアナウンスがあり、無事提出ボタンを押して終了することができ一安心でした。

というのも、子どもの学校のオンライン授業では試験終了時刻までに提出ボタンを押さないと失格だとよく聞いていたから。

でも幼保英検の場合は試験終了時刻後すぐに提出を押しても大丈夫でした!

ということでギリギリ時間まで解いていたわけですが、
だいたい6~7割とれれば合格のようなのでほぼほぼ大丈夫かなーと思っていたのです。

幼保英検合格発表

2週間くらいで合格発表かと思っていましたが、実際は3週間以上後にメールで合否が送られてきました。
合格発表日の目安は公式サイトのお知らせのところにあるので、
気になる方は一度そちらを確認してみることをおすすめします。

無事2級は合格でした。

ただ証書の郵送などはなく、メールで結果報告書というpdfが送られてきました。

証書が欲しい方は別途手数料を払って資格証を発行することもできます。

出かけなくても自宅で受験できるオンライン試験というものを今回初めて受験しましたが
楽で良いですねー。

他の試験にももっと広がって欲しいですー。

英語が好きな保育士さんには幼保英検おすすめですよ!

幼保英検公式サイト
>>>https://www.youhoeigo.com/

※英語が使える保育士求人を直接探すならこちらがおすすめです※

【PR】
インターナショナルスクールやプレの求人多数あります!(東京近郊が多いです)会員登録しなくてもとりあえず求人を検索できます。
>>>保育士の転職ならジョブメドレー

保育士が好きな英語力を活かして働く場が急増中 英語ができる保育士求人はどれくらいある?

-保育士お役立ち情報, 保育士資格をより活用する